ブログ
4.132023
2023年展示会情報
2023年|2022年|2021年|2020年|2019年|2018年|2017年|2016年|2015年|2014年|2013年|2012年|2011年|2010年|2009年|2008年|2007年|2006年|2005年|2004年
山ぶどう手さげかご展(2023.4)
山ぶどう手さげかご展
2023・4・6〔木〕- 4・15〔土〕
10:30~17:00 9日〔日〕・10日〔月〕休み
陽の光が自然を包み、まさに春らんまんの季節です。
津軽・青森の山野で育くまれ自生する山ぶどう。その豊かな恵みを確かな職人さん達が、伝統の技で編み上げるのです。
アジロ編・こだし編・透し編・花むすび。そこには先人の知恵が生かされ、堅牢で美しい手さげかご…と言う形で私達を楽しませてくれています。
使う程に美しい表情となり、百年先まで使用可能な事を知るのです。この度は、あけび蔓の作品も同時にお送り頂きました。
春の日をゆっくりお過し下さいませ。
松村 学 吹きガラス展(2023.3)
松村 学 吹きガラス展
2023・3・14〔火〕- 3・25〔土〕
10:30~17:00 19日〔日〕・20日〔月〕休み
自然は光と共に美しく輝き、生きとし生けるもの悉くが生気を帯び、今まさに春です。
花染は40周年を迎えました。これを記念して舩木倭帆先生の愛弟子である村松学さんに作品展をお願い致しました。
すぐにでも使ってみたくなる器、愛らしい花入…ガラスが流れる優しさと包容力を全身で感じながら、40年の無事と感謝の気持ちをお伝え出来れば幸せです。本当に有難うございます。
そして、この春をより豊かに…ホッとして頂ける展示会にしたいと思っています。皆様にお目にかかれます事を楽しみに、心よりお待ち申し上げております。